採用情報
- ホーム
- 〉
- 採用情報
明るく、楽しく、前向きに進む。
人と繋がり、地域の生活の基盤を支えていく、そんな仕事に携わりたい人。
積極的に技術を学ぼうとする意欲と、仕事に対する情熱のある人。
常に前向きで元気な人。身につけた知識と技術で地域に貢献したいと思っている人。
そして、好奇心旺盛な人。
アビーズでは、 自分がそんな人である、又は、そんな人を目指しているという方をお待ちしております。

アビーズってどんな会社?
弊社は、送電線建設工事をはじめとした電気工事を基軸とし堅調に発展してきた企業です。皆様への電気の安定供給を支えている社会貢献度が高い企業ということで、強い使命感を持ちながらもアットホームな雰囲気で仕事をしております。皆様のライフラインに関わる会社ですので、景気や新型コロナ感染症などの影響を受けにくく安定した経営を継続しています。
今後は、国としても進めている「クリーンエネルギー関連事業」に対しても積極的に取り組み、皆様の生活の安定に貢献していきたいと思っています。
アビーズでの働き方
明るく、楽しく、前向きに働くために。
アビーズではこんな取り組みをしています。
-
入社後の成長ステップ
入社後の仕事内容は職種によって違いますが、採用職種によっては入社後に基礎研修がありますので、電気系や工業系学部学科卒業でなくても心配いりません。研修がない職種は、現場で実務をしながら教育を実施するOJTで行います。工事に必要な資格等は、入社後でも十分取得可能です。
キャリアアップは本人の技術や仕事の上達状況、必要資格の取得などによって、昇進、昇格、昇給、賞与などが考慮されます。
福利厚生
- 自社の【奨学金返還負担軽減支援制度】あり。奨学金の返済を最大月額20,000円まで補助
- 自社指定の資格取得は【資格取得支援制度】で費用の全額または一部を補助資格例:各種電気主任技術者、各種電気工事士、各種施工管理技士、測量士測量士補、車両系建設機械、玉掛け、移動式クレーン等その他多数
- 自社指定の資格を取得した場合、【資格取得報奨金制度】で資格に応じて報奨金支給
- 作業服、ベルト、ヘルメット、作業帽、安全靴、空調服、切創手袋、安全ベスト、雨具、業務用スマートフォン等貸与支給
- 社員寮有り(本社より徒歩3分)詳細:単身者用約6畳全室フローリング、エアコン、Wi-Fi付き、寮費月5,000円(水道光熱費を含む)
- 年末年始、GW、お盆の各長期休暇あり
- 季節によって花見、筍汁、ビアガーデン、芋煮会、忘年会、御用納め餅つきなど(勤務時間内に開催します)あり
- 年1回健康診断あり
社員インタビュー
アビーズってどんな会社?どんな風に働いているの?
先輩社員の本音の声をインタビューでお届けします。
-
INTERVIEW 01
入社14年目(平成20年4月入社)
工務部 送電課 松田悠太郎- Q1.どのようなこだわりを持って仕事をしていますか?
- 送電線工事は危険と隣り合わせの仕事です。そのため自分はもちろん仲間も怪我をしないで工事を完工出来るよう、安全には特にこだわって作業を行っています。
- Q2.一緒に働いている仲間の「ここが好き」を教えてください。
- 自分がわからない事があると、先輩や同僚に相談すると一緒に解決策を考えてくれます。また、他の部署の方にも気軽にできる関係性があります。そのような環境・仲間たちが揃っていることがアビーズの良いところだと思います。
- Q3.仕事をする上でのやりがいは?
- 高所作業で常に危険と隣り合わせの仕事ですが、工事の完工を経験する度に良い製品を納める事が出来ております。完工の際の達成感は格別なものです。
-
INTERVIEW 02
入社3年目(令和元年4月入社)
電気通信部 電気設備課 渡部 蓮- Q1. アビーズを選んだ理由は?
- 高校で第二種電気工事士を取り、将来は電気工事士になりたいと思い、第一種電気工事士や施工管理技士などの資格取得制度が充実してる会社に入りたいと考え、今の会社に入社しました。何とか入社2年目に第一種電気工事に合格し、現在仕事をしながら実務経験を積んでいるところです。
- Q2.一緒に働いている仲間の「ここが好き」を教えてください。
- 直属の上司に、「仕事に対して丁寧で手抜きや妥協はしない所や知識が豊富でどんなことにも対応できる応用力がある」人がいます。「ここが好き」とは少し異なりますが、私がこれから目標にしていきたい人です。
- Q3.今後どのようにステップアップしていきたいですか?
- さらに経験や知識を吸収していき、いずれは二級電気施工管理技士など管理職の資格を取りたいと考えています。そして自分の後輩たちに様々なことを教えられるようになり、会社の中心となって働いていきたいと思っています。
-
INTERVIEW 03
入社2年目(令和2年4月入社)
工務部 工事課 佐々木 海人- Q1.アビーズ を選んだ理由は?
- 外で体を動かす仕事がしたいと思っていたので、土木工事の仕事がいいなと考えていました。いろいろな土木工事の求人票を見て、仕事内容や従業員の数や給与など比較し、また社会に貢献できる仕事とあったので、やりがいなども考えて決めました。
- Q2.一緒に働いている仲間の「ここが好き」を教えてください。
- 最初はどんな人がいるのだろうかと不安な気持ちでいましたが、仕事をしてみると優しく話をしてくれて、わからないこともすぐ教えていただきました。働いていて居心地の良い会社なので、優しく楽しい先輩方と一緒に働けることを嬉しく感じます。
- Q3.仕事をするうえでのやりがいは?
- 土木工事は、もの作りのやりがいや楽しさがあります。もちろん作業中は暑さ・寒さ・雨など辛いことや大変な作業もあります。しかし、皆で仕事を行い完成した建造物を見ると、自分もこの仕事に参加したんだなと実感が湧き、充実感でいっぱいになります。
採用までの流れ
-
- ご応募
- まずはご連絡をお願いします。
確認次第、お電話もしくはメールにてご連絡させていただきます。
-
- 採用試験
- 書類審査と併せて、本社もしくは営業所にて面接(1回)を行います。
Web〈Zoom・Teams〉での面接も可能です。
-
- 採用
- 採用試験の結果は、文書通知にて面接試験後5営業日以内にご連絡いたします。
-
- 研修、仕事スタート
- 採用職種によっては入社後に基礎研修があります。
研修がない職種は、実際に現場に出て、実務と同時並行で教育を行います。
工事に必要な資格等は、入社後でも十分に取得可能です。
ハローワーク応募、または当社へ直接応募される場合
まずはご連絡をお願いいたします。
ご連絡を頂きましたら、選考フローへとご案内させていただきます。
各フローにつきましては、求職者ご本人と相談して決めていきます。
担当者名:採用担当 高橋
電話番号:023-653-4876
Eメール:recruit@abyz-ec.co.jp
募集要項
応募資格
|
|
---|---|
募集職種
|
|
選考場所 |
|
選考方法 |
|
受付期間 |
|
初任給 |
|
就業時間 |
|
休日等 |
|
労働環境
|
|
その他
|
|
コロナ感染症対策等
|
|

お問い合わせ
-
023-653-4876受付時間 8:00 〜 17:00(土日祝を除く)
-
メールでのお問い合わせメールフォームはこちらから